
非常に楽な冬でした
|Posted:2017/03/17 20:24|Category : 風景|
もうすぐ春分の日
日の出は5時41分 日の入りが17時43分
日一日と日差しが強くなり 日没時間も遅くなっている
今冬は雪も少なく 大変楽なシーズンだった
降雪量は平年の6割以下
今日(17日)現在の積雪は24cm
札幌市の積雪量は59cm 旭川市が52cmですから いかに少ないかが解る
北海道が悪天候になると いつも全国放送で留萌市の吹雪の様子が放映されるが
それほどでもない 報道は大げさなところがある

家の前の道路には 雪はもうほとんど無い
いつもは まだ雪が残り 1車線道路なのだ

駐車場も 毎年この時期は氷割しているのだが
今年はその必要がない

庭には積んだ雪が残っているが 少ない

これは融雪機
昨年は 7~8回使ったが 今年は1回のみ
融雪機をなるべく使わないように 片道50mの距離を往復して雪を他の場所へ運んでいる
降雪量が多い時で20往復 少ない時でも10数回往復する
冬の体力づくりには 雪運びが一番
10数回の往復で汗びっしょり
融雪機をなるべく使わないもう一つの理由は
経費節減
融雪機は 装置内の灯油ボイラーで水を温め シャワーで雪を溶かす
30分で灯油ポリタンク1缶(18リットル)使う
雪が降る度に使うと かなりの経費となるので
吹き溜まりがひどく どうしようもない時以外は使わない
人力が一石二鳥
当市では 年々冬の厳しさが和らいでいる
雪が多く 風も強く 青空が見られない所というのが特徴であったが
ここ数年 吹雪が少なく 青空も見られ 何より雪が少なくなっている
こらからも もっと過ごしやすい所となるよう願っている
日の出は5時41分 日の入りが17時43分
日一日と日差しが強くなり 日没時間も遅くなっている
今冬は雪も少なく 大変楽なシーズンだった
降雪量は平年の6割以下
今日(17日)現在の積雪は24cm
札幌市の積雪量は59cm 旭川市が52cmですから いかに少ないかが解る
北海道が悪天候になると いつも全国放送で留萌市の吹雪の様子が放映されるが
それほどでもない 報道は大げさなところがある


家の前の道路には 雪はもうほとんど無い
いつもは まだ雪が残り 1車線道路なのだ

駐車場も 毎年この時期は氷割しているのだが
今年はその必要がない

庭には積んだ雪が残っているが 少ない

これは融雪機
昨年は 7~8回使ったが 今年は1回のみ
融雪機をなるべく使わないように 片道50mの距離を往復して雪を他の場所へ運んでいる
降雪量が多い時で20往復 少ない時でも10数回往復する
冬の体力づくりには 雪運びが一番
10数回の往復で汗びっしょり
融雪機をなるべく使わないもう一つの理由は
経費節減
融雪機は 装置内の灯油ボイラーで水を温め シャワーで雪を溶かす
30分で灯油ポリタンク1缶(18リットル)使う
雪が降る度に使うと かなりの経費となるので
吹き溜まりがひどく どうしようもない時以外は使わない
人力が一石二鳥
当市では 年々冬の厳しさが和らいでいる
雪が多く 風も強く 青空が見られない所というのが特徴であったが
ここ数年 吹雪が少なく 青空も見られ 何より雪が少なくなっている
こらからも もっと過ごしやすい所となるよう願っている
|コメント : 0||
