
萌っこ春待里(はるまつり)
|Posted:2018/03/11 22:25|Category : まちのPR|
「萌っこ」は 留萌市民
「春待里」は 春を待つ里(郷土)
その昔 当市はニシンで栄えたマチ
春になるとニシン漁で大賑わい
そんな賑やかな春を待ち焦がれる思いをお祭りにした
「萌っこ春待里」が11日に開催

もともとは
青年会議所主催の「やん衆どすこほい祭り」
このイベントでは
ニシン舟をチーム一丸となり引っ張って走る「やん衆ばんばレース」が1998(H10)年まで行われていた
冬のイベントを何らかの形で行いたいと市内の女性たちが企画し この春祭りが始まった

2008(H20)年の第10回記念から 「ばんばレース」を復活
名を変え「萌っこばんばレース」
このお祭りは 今年で20回を迎えた
120㎏の荷を船に積み(合計重量700㎏) 70mのコースを8人一組で ゴールを目指す競技
チーム構成は 船頭1人 引き手6人 押し手1人
トーナメント戦で参加資格は高校生以上のチーム
今年は17チームが出場
男・女チームが一緒の競技だが 女性チームの荷は免除で10mのハンディが与えられる
開始当初は陸上自衛隊チームが連覇していたが
2013(H25)年以降は高校生チーム(野球部 陸上部)が優勝
今年の様子です
まずは3チーム毎の予選で6レース 首位が準決勝進出
[広告 ] VPS
決勝までは3回のレース かなりきついバトル
優勝チームは 4月に統合される留萌高校と千望高校の野球部合同チーム
賞金10万円をゲット
新しいユニフォームの購入資金にするとのこと
すべり台とカイト

会場は陸上自衛隊留萌駐屯地グランド
自衛隊が全面的に協力

ご当地キャラクター「KAZUMOちゃん」も参加
イベントは 他に
なかよし親子バトル(ボブスレー競技)
甘エビ争奪じゃんけん大会
エビ☆マーチ(幼稚園児によるダンス)
米飯普及戦士コメファイター・ネオによるクイズ
大抽選会
もちまき など 盛りだくさん
なかよし親子バトル(ボブスレー競技)と
サッカーPK戦

過去には風でテントが飛ばされたり
昨年は猛吹雪で中止
今年は天候に恵まれ 無事に終わることが出来ました
今冬最後のイベントでした
さあ これから春を迎えます
「春待里」は 春を待つ里(郷土)
その昔 当市はニシンで栄えたマチ
春になるとニシン漁で大賑わい
そんな賑やかな春を待ち焦がれる思いをお祭りにした
「萌っこ春待里」が11日に開催

もともとは
青年会議所主催の「やん衆どすこほい祭り」
このイベントでは
ニシン舟をチーム一丸となり引っ張って走る「やん衆ばんばレース」が1998(H10)年まで行われていた
冬のイベントを何らかの形で行いたいと市内の女性たちが企画し この春祭りが始まった

2008(H20)年の第10回記念から 「ばんばレース」を復活
名を変え「萌っこばんばレース」
このお祭りは 今年で20回を迎えた
120㎏の荷を船に積み(合計重量700㎏) 70mのコースを8人一組で ゴールを目指す競技
チーム構成は 船頭1人 引き手6人 押し手1人
トーナメント戦で参加資格は高校生以上のチーム
今年は17チームが出場
男・女チームが一緒の競技だが 女性チームの荷は免除で10mのハンディが与えられる
開始当初は陸上自衛隊チームが連覇していたが
2013(H25)年以降は高校生チーム(野球部 陸上部)が優勝
今年の様子です
まずは3チーム毎の予選で6レース 首位が準決勝進出
[広告 ] VPS
決勝までは3回のレース かなりきついバトル
優勝チームは 4月に統合される留萌高校と千望高校の野球部合同チーム
賞金10万円をゲット
新しいユニフォームの購入資金にするとのこと
すべり台とカイト

会場は陸上自衛隊留萌駐屯地グランド
自衛隊が全面的に協力

ご当地キャラクター「KAZUMOちゃん」も参加
イベントは 他に
なかよし親子バトル(ボブスレー競技)
甘エビ争奪じゃんけん大会
エビ☆マーチ(幼稚園児によるダンス)
米飯普及戦士コメファイター・ネオによるクイズ
大抽選会
もちまき など 盛りだくさん
なかよし親子バトル(ボブスレー競技)と
サッカーPK戦

過去には風でテントが飛ばされたり
昨年は猛吹雪で中止
今年は天候に恵まれ 無事に終わることが出来ました
今冬最後のイベントでした
さあ これから春を迎えます
|コメント : 2||
