
浮き玉アートです
|Posted:2017/06/01 19:09|Category : 未分類|
世の中にはいろいろな職人さんがいるものです
車であちこち走っていると 家の前に自作アート作品を飾っているのが目に付きます
春 雪が解けて家の前が広くなると 毎年必ず飾っている所があります

スマホで撮ったため画質が悪いのですが
浮き玉で作った ドラえもん アンパンマンなど その仲間たちです
浮き玉は漁業用で 昔は全てガラスで出来ていましたが 今はほとんどプラスチック製あるいは塩化ビニール製です
ガラス玉は今や観光用として 小樽などでガラス製品として人気がありますね
近くに寄ると

こんな具合ですが まあよく出来ています

ドラえもんは 目を開けているもの 閉じているもの色々あり 表情が豊かです
胴体は浮き玉を輪切りして つなぎ合わせているものもあるようです
ここは苫前町で羽幌寄りの所ですが 国道沿いなので だれにでも目に付きます
子どもは喜び つい車を止めて見たくなるのです
見せるために置いてあるのですから 遠慮はいりません
毎年見ていますが 色があせらず メンテナンスが行き届いています
冬の間にでも相当手入れをしているのだと思います
かなりの数ですから 冬期間の保管場所にも大変でしょう

玄関先まで行列で 迎えているようです
他にも深川市・雨竜町の道道・国道沿いにも 同じような浮き玉アートがありますが ここのが一番完成度が高く 見た目が美しいのです
世の中には器用な人が沢山いるものです
感心! 感心!
車であちこち走っていると 家の前に自作アート作品を飾っているのが目に付きます
春 雪が解けて家の前が広くなると 毎年必ず飾っている所があります

スマホで撮ったため画質が悪いのですが
浮き玉で作った ドラえもん アンパンマンなど その仲間たちです
浮き玉は漁業用で 昔は全てガラスで出来ていましたが 今はほとんどプラスチック製あるいは塩化ビニール製です
ガラス玉は今や観光用として 小樽などでガラス製品として人気がありますね
近くに寄ると

こんな具合ですが まあよく出来ています

ドラえもんは 目を開けているもの 閉じているもの色々あり 表情が豊かです
胴体は浮き玉を輪切りして つなぎ合わせているものもあるようです
ここは苫前町で羽幌寄りの所ですが 国道沿いなので だれにでも目に付きます
子どもは喜び つい車を止めて見たくなるのです
見せるために置いてあるのですから 遠慮はいりません
毎年見ていますが 色があせらず メンテナンスが行き届いています
冬の間にでも相当手入れをしているのだと思います
かなりの数ですから 冬期間の保管場所にも大変でしょう

玄関先まで行列で 迎えているようです
他にも深川市・雨竜町の道道・国道沿いにも 同じような浮き玉アートがありますが ここのが一番完成度が高く 見た目が美しいのです
世の中には器用な人が沢山いるものです
感心! 感心!
- 関連記事
-
-
手作り人形展 2017/07/20
-
小学校統廃合に伴う不用品の譲渡 2017/07/02
-
利尻富士と墓参り 2017/06/12
-
浮き玉アートです 2017/06/01
-
忖度(そんたく) 2017/04/04
-
プロジェクトの支援です 2017/03/29
-
増毛町出身力士「琴若」の追悼展 2017/03/13
-
